2025/01/01
あけましておめでとうございます!
本年も「ジュニアスペース・らいぶ」をどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、たくさんの笑顔と成長に出会えた1年でした。今年も、子どもたちがキラキラ輝ける場所であり続けられるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます!
2025年もお子さま一人ひとりの「できた!」や「楽しい!」を一緒に喜び合い、さらなる成長を目指してまいります。
本日から元気に営業しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
それでは、みなさまにとって素敵な1年となりますように🌈
今年もたくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています!
2024/12/28
こんにちは!いつも「ジュニアスペース・らいぶ」をご利用いただきありがとうございます。
さて、年末年始の期間ですが、以下の日程でお休みをいただきます。
【お休み期間】
2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)
この間は療育やお問い合わせ対応などをお休みさせていただきます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
新年は2025年1月4日(土)から元気にスタートします!お子さまたちと楽しく過ごせるようスタッフ一同準備をしてお待ちしています。
みなさま、素敵な年末年始をお過ごしください!来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024/09/24
児童たちが楽しいお祭りレクを楽しんでくれました!
射的・缶積み・ピンポンカップインビンゴの3つのゲームを用意しました。特に射的は大人気で、列が途切れることがありませんでした。
子どもたちは夏休み中何度か行った射的レクリエーションの成果を発揮し、みんな真剣な表情で的を狙い、的中するたびに大興奮!自分の番でなくともお友達が撃つ様子も楽しそうに見て、笑顔が会場に溢れていました。
イベントの後は、おやつやおもちゃをいっぱい手にして帰宅されました。一日中笑顔で過ごした子どもたちにとって、2学期の楽しい思い出になればと思います。また次回のイベントも楽しみにしていてください!
追加の利用希望等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス
→TEL 077(566)6200
→FAX 077(566)6201
→kusatsu-annex@js-live.jp
2024/09/17
児童たちが京都の防災センターを訪れ、災害に備える大切な体験をしました。
避難訓練や地震体験、強風体験、消火訓練など、リアルな災害体験や訓練で知識と覚悟が育まれました。
また、ゲームを通して、救助者の体験をできるものも充実していました。
そんな中、会場入口にある消防車の模型には、子どもたちの興味が集まりました!
消防車は災害時に活躍し、人々の命を守る大切な存在です。
そのため、子どもたちは消防車に特に夢中になっていました。
災害に備えることの大切さが、遊びを通して皆さんにも伝わればと思います。
これからも安全への意識を高めていくために、このような体験の場を設け続けていきたいと思います。
追加の利用希望等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス
→TEL 077(566)6200
→FAX 077(566)6201
→kusatsu-annex@js-live.jp
2024/09/12
ジュニアスペースらいぶでは、お子様により質の高いサービスを提供するため、またスタッフの専門知識と技術を向上させる目的で、外部の専門講師を招いての体操研修を実施しています。
9月の研修では、跳び箱の「台上前転」と「鉄棒の導入」についてです。
台上前転の基本的な体操技術と、それらの動作を安全にサポートする補助方法について学びました。
また、鉄棒に関しては、他の種目と比べて苦手意識が強いという特徴がありますので、鉄棒を使わずに鉄棒運動に繋がる基礎的な体の動かし方のトレーニングや安全にできる方法を学びました。
今後も鉄棒への苦手意識を蓄積させず、楽しく取り組んでいただけるよう心掛けてサポートをしていきたいと思います。
これらの研修を通じて、スタッフは子どもたちに対してより安全で、かつ効果的な体操指導を行えるようになることを目指しています。ジュニアスペースらいぶでは、今後も定期的に研修を実施し、スタッフの技術向上を図ってまいります。お子様が当施設で過ごす時間がより充実したものになるよう、引き続きご支援とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。