• 運営会社
  • お問い合わせ
MENU

お知らせ

2024/08/31

【台風10号接近に伴う営業について】

平素は当「ジュニアスペース・らいぶ」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

既報の通り、台風10号が強い勢力ももって8月31日(土)に近畿地方に最接近する予報となっています。「ジュニアスペース・らいぶ」では、8月31日(土)午前7時の時点で『特別警報』または『暴風警報』が発令されている場合は臨時休業とさせていただきます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

また、変更が決定した場合はホームページ、LINEでご案内させていただきますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

ジュニアスペース・らいぶ

2024/08/26

ボルダリングに挑戦!<らいぶ草津アネックス>

児童たちが大いに盛り上がったのは、らいぶでの目玉療育。

アネックスには大人でもクリアすることが難しいボルダリングがあり、

なんと高さは330cm!!

実はマットの厚さ30㎝を除いてのサイズなので床から天井までは360㎝ほどあります。

子どもたちはいつもルートを工夫しながら熱中して取り組んでいます。

ボルダリングに挑み、児童達の握力だけでなく、挑戦心や忍耐力が育まれていくのを支援をする私達もいつも感じております。

アネックスには卓球や鉄棒、平均台、バスケットゴールなど、児童たちの体力を楽しく鍛えるための様々な器具が揃っています。

その中のひとつのボルダリングでも大きな興奮と喜びに繋がっているようです。

笑顔と歓声が絶えないアネックスでは、新たな挑戦や友達との競い合いが体験できます。

 楽しい体験を通じて、児童たちが成長し続けることを願っています。

 

 

追加の利用希望等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

 

祝日も勿論やっております!!

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

連絡先】

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp

2024/08/09

【お盆期間中の休業のお知らせ】

平素より大変お世話になっております。

当放課後等デイサービス「ジュニアスペース・らいぶ」は、お盆期間中の休業を下記の通り予定しております。

休業期間:2024年8月13日(火)~2024年8月16日(金)

期間中は、支援の提供を休止させていただきます。休業期間中にご連絡をいただいた場合には、8月17日(土)以降、順次対応させていただきます。

ご利用の皆さまにはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。心より感謝を込めて、皆さまの健やかな夏の日々をお祈りいたします。

何かご不明な点がございましたら、ご利用のらいぶ各店舗にお問い合わせください。

2024/08/06

ドクターイエロー&サル 目撃!<らいぶ草津アネックス>

今日は大津市のフォレオに足を運びました。今日、児童たちは素晴らしい体験をしました。

2階の窓から、見ると幸せが運ばれるという「ドクターイエロー」を眺めることができたんです!

実は来所している高校生の子からの情報提供でドクターイエローが走ることを教えて頂いていました。

いつ見られるか分からないものかと思っていたら今は調べたら分かる時代なんですね。

 

ドクターイエローは、10日に一度程しか通らず、老朽化のため、2027年を目途に引退するそうです。

更にはこの滋賀県の沿線ではもう少し早くみられなくなるとか……

こちらもご利用児童様の情報ですので気になる方は調べてみてください。

 

みんな興奮しながら、貴重な瞬間をしっかりと目に焼き付けたことでしょう。

ゆったりとした時間が取れる夏休みだからこそ出来た子どもからのリクエストお出掛けでした。

 

 

さらに、1階では猿まわしのイベントが開催されていました。

こちらを見る目的でフォレオに行く予定をしていたので2倍お得な気分です。

子どもたちは猿たちのかわいらしいパフォーマンスに大興奮し、驚きと喜びに満ちた時間を過ごしました。

 

この商業施設での1日は、児童たちにとってはじめてが盛りだくさんの思い出深いものとなりました。

ますます新しい体験を通じて、彼らが成長し、楽しい思い出になることを願っています。

 

 

追加の利用希望等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

 

祝日も勿論やっております!!

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

連絡先】

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp

 

2024/05/16

らいぶ北白川 報酬改定に伴う新料金のご案内

令和6年4月からの報酬改定により利用料金が変更になります。負担金額割合(1割)の変更はございません。
又、別途頂いております「おやつ・材料費」も昨今の物価上昇の為、6月1日より270円(旧250円)に変更させていただきます。
何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
内容につきましては、下記にあります新料金案内をご確認ください。

新料金案内告知用

2024/05/15

🍩おやつ作り🍩

こんにちは!らいぶ北白川です(^^♪

今回は知育プログラムのおやつ作りを紹介します!

5月は餃子の皮を使ったピザを作りました🌟

餃子の皮にケチャップやコーン、チーズをのせてパリッと焼き上げました。

ウインナーは自分で小さく切ったり、大きく切ったりと様々☺

他にも甘い系が好きな児童はマシュマロにチョコソースをかけてスモア風に🎵

とっても上手に、美味しく出来ました。

6月は体力測定を実施する予定ですので、そちらの様子をお届けします(^^)/

🍪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🍪

【連絡先】ジュニアスペース・らいぶ北白川

 →TEL 075(706)6900
 →kitashirakawa@js-live.jp

2024/05/01

5月のスケジュールと活動プログラムについて(らいぶ堀川三条)

皆様、こんにちは!ジュニアスペース・らいぶ堀川三条です🌟

5月は緑が美しく輝く季節、子どもたちの笑顔とともに心も晴れやかに過ごす時期ですね。新しい学年が始まり、新たな友達や環境にも少しずつ慣れてきた頃かと思います。この素敵な季節を、私たちと一緒に楽しい活動で更に充実させましょう🌿🌸

今月も様々なプログラムを通じて、子どもたち一人一人の成長をサポートし、新しいことに挑戦する喜びを共有していきたいと思います。

活動内容は下記の表をご覧ください。

【受け入れ時間について】
– 5月の支援時間は、平日は学校終了後から18時までとなります。土曜日、祝日は引き続き10時から16時までの支援を行います。
– 学校での短縮事業などに関する詳細は、ご相談に応じて柔軟に対応いたします。

新緑の季節を皆様と共に楽しめることを心より楽しみにしております。今年度もジュニアスペース・らいぶ堀川三条をどうぞよろしくお願いいたします。

2024/04/26

防災研修を行いました

当施設では、お子様たちの安全を最優先事項とし定期的な防災研修を行っております。
この研修は年に2回実施され、スタッフ全員が有事の際の対応能力を高めることを目的としています。

最近行われた防災研修では、災害種別に応じて児童の安全確保に必要な具体的な手順や心構えを学びました。専門の講師を招き、災害発生時の初動対応、避難誘導の方法、そして心理的なサポートの技術について深く掘り下げました。
また、実際の災害を想定したロールプレイングを通じて、緊急時の避難ルートの確認や、さまざまな特性のある児童への対応方法も練習しました。

防災訓練の様子

この研修を活かしてスタッフだけでなく児童たちも防災訓練に参加していただく予定です。
これは実際の療育の一環として行われ、子どもたちが遊び感覚で安全知識を学べるようにいたします。「地震が起きたときはどうする?」や「火事のときの避難経路は?」といったクイズ形式で知識を確認し、実際に避難訓練を行います。

今後も「ジュニアスペース・らいぶ」では、児童一人ひとりの安全と健康を守るために、全力を尽くしてまいります。ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

2024/04/01

安全計画の策定について

日頃より放課後等デイサービスジュニアスペース・らいぶ堀川三条をご利用いただきありがとうございます。

近年、台風等の天候による災害。大地震による災害が、日本の各地で見られることが増えてきています。

このような災害に見舞われた際に、被害を最小限に抑えるための手段や対策などを含めた「安全計画」を策定しましたのでここに告知させていただきます。

下記のリンクよりご参照ください。

 

らいぶ堀川三条安全計画

2024/03/28

令和6年度障害児福祉サービス等報酬改定に伴う放課後等デイサービスにおける個別支援計画等の取扱いの変更について

保護者各位

 

ニュース等でご周知のことと思いますが、4月より障害福祉サービスの報酬改定等が実施されます。

具体的には支援時間による報酬区分の設定、個別支援計画の見直し等が予定されています。

詳細につきましては、指定権者からの通知があり次第、順次お伝えいたします。

 

以上よろしくお願いします。

 

                             ジュニアスペースらいぶ

 

 

 

 

 

お問い合わせ