6月より梅雨に入り暑くてジメジメした日が続いていますが、
アネックスの児童はみんな、元気いっぱいに過ごしております。
6月の知育療育では、くつ箱をDIYで作成しました。
釘打ち、みんなとても上手でしたよ!
現在は玄関に靴箱を3つ設置し、そこに綺麗に運動靴が並んでいます。
ぜひ一度見に来て下さい(^^)
これからが夏本番、ますます暑くなってきますので、
らいぶで一緒にたくさん身体を動かし、夏バテしない体作りをしましょう!
スタッフ一同、らいぶでお待ちしております!
2020/07/03
2020/07/03
こんにちは、らいぶ堀川三条です!
久しぶりの更新となってしまいました…
長い休校が明け1か月、児童たちも学校生活に慣れてきたように感じます。
学年によっては、7月からさらに授業が増え、心身共にしんどくなる児童も出てくるのでは、と思っています。そんな気持ちを運動を通して発散したり、達成感を得たりすることで、少しでも楽になったらなと思います。
さて、7月と言えば七夕。
私の地元では京阪電車の「おりひめ」と「ひこぼし」がある駅でそろい、撮り鉄のみなさんが集まります。7月7日は、1年に1回、また会えますようにと願いを込める日ですね。
児童たちも願いを書きました
「走るのが早くなりますように」、「来年はもっと字を綺麗に書けますように」など、運動に関わることを書いてくれる児童もいました。
走るにも字を書くにも、体の軸の安定は不可欠です。
特に字を書くには、肩回りの安定が重要です。
マット運動、跳び箱などの器械運動は肩をたくさん使います。らいぶで運動を頑張っていたら、成果が出るかもしれませんね!
今週はお箸で豆つかみリレー。お箸を使うにも、肩、とても大事です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
らいぶ堀川三条では、見学やご利用のご相談を受け付けております。
体操教室に通わせたいけど不安がある
得意の運動をいかして活動させてあげたい
運動系の療育園に通っていたので継続したい
など、お考えの保護者様にお勧めです。お気軽にお問い合わせください。
≪空き状況≫
木曜日 若干名
*送迎範囲、時間の兼ね合いで、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
TEL:075-823-3800
MAIL:horikawasanjo@js-live.jp
2020/06/27
2020/06/13
皆さんこんにちは!らいぶ草津です٩( ”ω” )و
連日雨続きでいよいよ梅雨いりか!といった様子ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
気温も上がってきて、子ども達も少しバテ気味なご様子。
学校にもそろそろ慣れてきましたか?学校の疲れもあるでしょう・・・!
しかし!らいぶ草津でしっかり運動して体力をつければこのジメジメした季節も乗り越えていけます!
らいぶ草津で良い汗かきましょう!;;;;(*´Д`);;;;;
さて今週の知育は感謝の工作2後半でございます!飛び出し絵本は完成になります!
誰かに向けた感謝の言葉、届くといいですね!みんな渡す時にもう一回感謝の言葉を伝えてみてください!
運動は後転!苦手意識がある子ども達も多く、なかなか運動に入りにくかったかもしれません・・・。
しかし!いざやってみるとあら簡単!簡単に回れてしまうではありませんか!リピート続出でしたよ!
コツはしっかりマットを押すこと!あとは勢いですね!怖がらずに回って、勢いよくマットを押しましょう!
今週はここまで!
次回もお楽しみに٩( ”ω” )و
6月の振替希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
祝日も勿論やってます!
※カレンダーの△印は追加・振替希望のマークとなっております。他にキャンセルが出た場合のみ利用可能です。
その場合こちらからお電話させて頂きます。ご了承お願いします。
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
↶↶【連絡先】↶↶
ジュニアスペース・らいぶ草津
→TEL 077(566)8500
→FAX 077(566)8501
→kusatsu@js-live.jp
2020/04/11
皆さんこんにちは!٩( ”ω” )و
いよいよ新学期・・・と思いきや休校になったりと色々大変なこの一週間、
みなさんどうお過ごしですか?
また桜も散り始めている滋賀県でも最高気温が冬並であることもあり、
体調を崩されていないか心配です。
そんな中らいぶ草津の職員は今も、いい汗かいていますよ!!
さて、今週の学習は毎年恒例?の手形桜でございます。
子供達の成長を視覚的に感じて貰えればと思って作っております!
お友達の中にはくすぐった過ぎる!という人もいるので、全員分ないかもしれませんが、完成したら毎月発行している月間予定表に載せておくのでご確認下さい!
運動は、模倣+大縄跳び
模倣運動はみんな先週で覚えてくれているので、大繩がメインでした。
走りながらどうやって跳ぶのか?どのタイミングで走り始めたらいいのか?
そういう基礎的な事からやっております!来月からは跳び箱等始まって行くので、今のうちにらいぶの運動に慣れていってくれればと思います!
ということで今週は終わりです!
また来週も見て下さいね!٩( ”ω” )و
4月の振替希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
祝日も勿論やってます!
※カレンダーの△印は追加・振替希望のマークとなっております。他にキャンセルが出た場合のみ利用可能です。
その場合こちらからお電話させて頂きます。ご了承お願いします。
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
↶↶【連絡先】↶↶
ジュニアスペース・らいぶ草津
→TEL 077(566)8500
→FAX 077(566)8501
→kusatsu@js-live.jp
2020/04/04
皆さんこんにちは!٩( ”ω” )و
4月になり、桜もいよいよ花を輝かせ新入生達を美しく彩っています。
桜の花弁一つひとつは小さいけれども、そのどれもが美しく”桜の季節”を主張していますね。
そして4月は”新入生”の季節でもあります。
今年はコロナウィルスのせいで色々世間がバタバタしており、
期待と不安を胸に入学を迎える子供達に注目が行き辛いかもしれませんね。
しかし!今年もらいぶ草津に沢山のお友達が来られました!!
先輩の皆さん!カッコイイ背中見せて引っ張って行って下さい!
そして職員もいい汗流しながら、みんなをお手伝いしていきますよ!!
さて、
今週は染め紙と模倣運動をしました。
染め紙はみんなで好きな形に折り、色を付けて作りましたね!淡いそれが梅雨を連想させる紫陽花のような色合いになってとても綺麗です!
模倣運動はこれから沢山使うであろう、動物の動きを行いました!みんな、「この動物は?」と色々提案してくれました!
その後のクイズでもみんなの動物の真似がとても上手で大盛況!みんな模倣運動覚えてくれたかな?今後も使っていきますよ!
ということで今週はこれで終わり!次回お楽しみに!(^^♪
4月の振替希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
祝日も勿論やってます!
※カレンダーの△印は追加・振替希望のマークとなっております。他にキャンセルが出た場合のみ利用可能です。
その場合こちらからお電話させて頂きます。ご了承お願いします。
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
↶↶【連絡先】↶↶
ジュニアスペース・らいぶ草津
→TEL 077(566)8500
→FAX 077(566)8501
→kusatsu@js-live.jp
2020/04/03
2020/04/03
2020/04/03