• 運営会社
  • お問い合わせ
MENU

らいぶ草津 お知らせ

2025/09/15

【9月1週目】【お月見スタンプ・跳び箱(基礎)】らいぶ草津

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

今週も運動と知育を頑張りました。٩( ‘ω‘ )و

 

 ——————————————————————————–

 

【知育】は「お月見スタンプ」です。

ねらいとしましては

季節や行事を知り、興味や関心を高めます。

素材の感触を楽しんだり、自己表現を通じて創造力や集中力を養います。

 

絵の具のスタンプを

握ったり押したりする

動作を通じて手指の動きを鍛え、

指先感覚を養います。(^^)/

 

ご自身で考えながら周りの装飾をする中で

個性がありました。

 

ハサミで切る際に少しだけ

余白が残ることもありますが、

余白が無いように切ろうと頑張っておられました。

 

スタンプではスポンジとガーゼで作った

“タンポ”で押してお月見のお餅を表現していただいております。(^^)/

 

——————————————————————————–

【運動】は「跳び箱(基礎)」です。

 

ねらいとしましては、

跳躍力、支持力、重心移動、空中姿勢保持、バランス力を養います。

助走~両足での踏切、開脚、跳び越えて着地をする

一連の動作の中で、協調運動能力を高めます。٩( ‘ω‘ )و

 

難しい場合は補助を受け、

取り組むことができます。(^^)/

 

跳び箱は

人気なようで

皆さん積極的に跳ぼうと

取り組まれております。

 

数多く練習できるようにさせていただいております。

上手に跳べると歓声があがると

 

同じく上手に跳べるように頑張られ、

お互いに良い影響があって良いなと思います。(^^)/

 

 

 ——————————————————-————————-

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております。

 

 

○:空きあります   
△:「要相談」となります

満:キャンセル待ちです

 

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/09/04

【南郷水産センター 鮎つかみ体験】らいぶ草津

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

ジュニアスペース・らいぶ草津からのお知らせです。٩( ‘ω’ )و

 

日頃よりありがとうございます。

南郷水産センターですが、

 

無事、

鮎つかみ体験終えられました。٩( ‘ω’ )و

 

15分間

掴もうと奮闘しました。

 

鮎も動きが速く、片手で触れたとしても

まったく掴むことができませんΣ(・ω・ノ)ノ!

 

「両手で掴まないと捕まえられないよ!」

と職員さんに教えていただけましたが、

それでも難しいです。

 

鮎を通じて、

自然の難しさを感じられたと思います。

 

最後は鮎の塩焼きをいただきました。(^^)/

 

 ——————————————————————————–

 

○:空きあります   
△:要相談となります
満:キャンセル待ちです

 

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/09/03

【再来週開催イベントのお知らせ】らいぶ草津

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

再来週のイベントについてチラシでのご案内です٩( ‘ω’ )و

 ——————————————————————————–

今月の敬老の日は、手作りアルバムを作成していただきます!

日頃らいぶの過ごしで頑張っておられる姿(知育や運動)を写真で撮影させていただき、その写真を使用します。

(※個人情報保護の観点から写真の使用は本イベントのみとし、他の利用者様が映らないようにさせていただきます)

写真の他、絵を描いたりシールを貼ったりして自由に飾りつけを楽しんでいただきます。

敬老の日に手作りのアルバムを贈り、ありがとうの気持ちを伝えられる素敵な機会となれば嬉しいです(^^♪

ご参加お待ちしております!

 ——————————————————————————–

2025/09/02

【今週開催イベントのお知らせ】らいぶ草津

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

今週のイベントについてチラシでのご案内です٩( ‘ω‘ )و

 ——————————————————————————–

今週末は、お昼ご飯を自分で作ろう!ということで焼きそばをつくります♪

食材を切る所から職員付き添いの元チャレンジしていただきます。

また、ホットプレートを使用予定ですので火傷に気をつけながら、楽しく調理して美味しくいただきましょう( *´艸`)

ご参加お待ちしております!

 ——————————————————————————–

 

○:空きあります   
△:「要相談」となります
満:キャンセル待ちです

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/08/30

【8月4週目】【ドッヂボール】らいぶ草津

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

今週は

お天気も良く、

運動であるドッヂボールを頑張りました。٩( ‘ω‘ )و

 

 ——————————————————————————–

 

今週の知育は

日によって変わります。٩( ‘ω‘ )و

 

——————————————————————————–

【運動】は「ドッヂボール」です。

 

ねらいとしましては、

ボールをもつ、運ぶ、拾う、蹴る、

投げる、避ける、取るなどの基礎的な動きを行います。

 

また、

空間認知力、コントロール力、バランス感覚などを

養いたいですね。٩( ‘ω‘ )و

 

皆さん

全力でボールを投げるはもちろん、

学年が違うチームになるので、

 

大きいお友だちは

年下の学年に手加減をしながら

楽しんでいただいております。

 

日によって、

力の差が大きいメンバーであれば

職員が一緒に交じって全員が楽しめるように

調整させていただいております。(^^)/

 

大人も当たる時は

とことん当てられるので、

 

動けば動くほど

運動能力が向上しているなと感じます。(^^)/

 

 ——————————————————————————–

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております。

 

 

○:空きあります   

△:「要相談」となります

満:キャンセル待ちです

 

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/08/25

【8月3週目】【夏の思い出アート(水彩画)・鉄棒(逆上がり)】らいぶ草津

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

今週も運動と知育を頑張りました。٩( ‘ω‘ )و

 

 ——————————————————————————–

 

【知育】は「夏の思い出アート(水彩画)」です。

 

ねらいとしましては

表現力・色彩感覚・空間認知能力、

集中力・指先の巧緻性を高めます。

 

テーマとしましては

夏の過ごしで思い出に残った出来事や

場所を水彩画で自由に描きます。

 

 

夏休みの思い出

というテーマで何を描こうか

皆さん悩んでおられました。

 

下書きのえんぴつも

濃く描くより、

少し「薄く」描くように促させていただいております。(^^)/

 

絵の具で着色を

集中しながらも楽しみながら

取り組まれていました。

 

 

——————————————————————————–

【運動】は「鉄棒(逆上がり・後方支持回転)」です。

 

ねらいとしましては、

支持力、バランス力、筋持久力

回転感覚、バランス感覚を養います。٩( ‘ω‘ )و

 

 

親指も使って鉄棒を握り、

落下せずに姿勢保持や技ができる。

 

一人もしくは補助を受けて

取り組むことができるといいですね。(^^)/

 

 

逆上がりをする時に必要な筋肉を養うためにも

斜め懸垂の姿勢や

そこから足を折り曲げてプールバーをももに挟むトレーニングなども

行いました。

 

どちらも5秒キープ頑張ってできておられました。

 

 

その後

「逆上がり」の鉄棒

「その他の技も含む」鉄棒

 

2か所にわけさせて

数多く練習できるようにさせていただいております。

 

 

「なんとか回れた!」「もっと練習頑張る!」

など 色んな声が聞こえてきています。(^^)/

 

 ——————————————————————————–

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております。

 

○:空きあります   
△:「要相談」となります
満:キャンセル待ちです

 

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/08/23

【来週開催イベントのお知らせ】

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

来週のイベントについてチラシでのご案内です٩( ‘ω‘ )و

 ——————————————————————————–

 

 

 ——————————————————————————–

最後までご覧いただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております。

○:空きあります   
△:「要相談」となります
満:キャンセル待ちです

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/08/20

【南郷水産センター 満員御礼】らいぶ草津

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

ジュニアスペース・らいぶ草津からのお知らせです。٩( ‘ω’ )و

 

 

日頃よりありがとうございます。

 

南郷水産センターに行く日ですが、

現状、満員となっております。٩( ‘ω’ )و

 

追加での受付は

「終了」とさせていただいております。

 

当日は、

雨でなければ

暑いことが予想されます。

 

水分補給を促させていただきながらも

長時間のお過ごしにならないように

気を付けていきます。

 

 ——————————————————————————–

 

 

 

○:空きあります   
△:要相談となります
満:キャンセル待ちです

 

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/08/20

【らいぶ草津 ご利用日のお知らせ】🌞8月更新

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

ジュニアスペース・らいぶ草津からのお知らせです。٩( ‘ω’ )و

 

 

日頃よりありがとうございます。

ご利用の空き状況が変わりまして、

以前までは、

 

 

【火】【木】【土】が空いておりましたが、

【 土曜日 】以外が「要相談」という形になりました。

 

(ご利用日はお問い合わせを頂けると幸いです。)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

○:空きあります   
△:要相談となります
満:キャンセル待ちです

 

楽しく過ごしながらも、

学びになる場所にしたいと思っています。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。٩( ‘ω‘ )و

 

「見学」は通常通り

お待ちしておりますので

よろしくお願いいたします。

 

 

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

2025/08/12

【8月2週目】【ステンドグラス工作・鉄棒(基礎)】らいぶ草津

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

今週も運動と知育を頑張りました。٩( ‘ω‘ )و

 

 ——————————————————————————–

 

【知育】は「ステンドグラスアート」です。

 

ねらいとしましては

指先の巧緻性や集中力を高めます。

 

また、

光と色の美しさを通して、完成や創造性を育みます。

色の組み合わせや配置を考え色彩感覚も養います。(⌒▽⌒)

 

今回は、

〈クリアカラー絵の具〉

グラスデコさんを使わせていただきました。٩( ‘ω‘ )و

 

縁取りから取り組まれました。

職員が補助させていただくことなく、なぞることができておられました。

 

見本を見ながらでも「適量」が難しく

苦戦されていましたが、

 

「先生これぐらい?」と聞きながら

取組まれております。٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

——————————————————————————–

【運動】は「鉄棒(基礎)」です。

 

ねらいとしましては、

支持力、バランス力、筋持久力、回転感覚、バランス感覚を養います。

 

順手で鉄棒を握り、ひとりでできそうなら

落下せずに姿勢保持や、

技ができるようになることも目指します。

(もしくは補助を受けて取り組む。)

 

 

「ぶら下がり棒」では

自分の体をしっかり支えて5秒キープすることが

みなさんできておられます。

 

 

鉄棒では、

ぶたの丸焼きやこうもり、

ツバメ、など

挑戦され、意識できておられました。

 

「掴む」「体幹を意識する」

という目的で、

 

綱引きのロープを使い、

お尻や、足の裏に敷く為の

「大きめのタオル」など

複数用意しました。

 

ロープの反対側を職員が持ち、

両手で綱を握り引いて体を前に進める動きを

楽しんで取り組まれておられました。(^^)/

 

 ——————————————————————————–

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております。

 

○:空きあります   
△:残りわずかです
満:キャンセル待ちです

 

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

 

店舗ページへ戻る
お問い合わせ