• 運営会社
  • お問い合わせ
MENU

お知らせ

2025/08/12

【8月2週目】【ステンドグラス工作・鉄棒(基礎)】らいぶ草津

 

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

今週も運動と知育を頑張りました。٩( ‘ω‘ )و

 

 ——————————————————————————–

 

【知育】は「ステンドグラスアート」です。

 

ねらいとしましては

指先の巧緻性や集中力を高めます。

 

また、

光と色の美しさを通して、完成や創造性を育みます。

色の組み合わせや配置を考え色彩感覚も養います。(⌒▽⌒)

 

今回は、

〈クリアカラー絵の具〉

グラスデコさんを使わせていただきました。٩( ‘ω‘ )و

 

縁取りから取り組まれました。

職員が補助させていただくことなく、なぞることができておられました。

 

見本を見ながらでも「適量」が難しく

苦戦されていましたが、

 

「先生これぐらい?」と聞きながら

取組まれております。٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

——————————————————————————–

【運動】は「鉄棒(基礎)」です。

 

ねらいとしましては、

支持力、バランス力、筋持久力、回転感覚、バランス感覚を養います。

 

順手で鉄棒を握り、ひとりでできそうなら

落下せずに姿勢保持や、

技ができるようになることも目指します。

(もしくは補助を受けて取り組む。)

 

 

「ぶら下がり棒」では

自分の体をしっかり支えて5秒キープすることが

みなさんできておられます。

 

 

鉄棒では、

ぶたの丸焼きやこうもり、

ツバメ、など

挑戦され、意識できておられました。

 

「掴む」「体幹を意識する」

という目的で、

 

綱引きのロープを使い、

お尻や、足の裏に敷く為の

「大きめのタオル」など

複数用意しました。

 

ロープの反対側を職員が持ち、

両手で綱を握り引いて体を前に進める動きを

楽しんで取り組まれておられました。(^^)/

 

 ——————————————————————————–

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております。

 

○:空きあります   
△:残りわずかです
満:キャンセル待ちです

 

見ていただいて

ご不明な点がございましたら、

お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و

 

お問い合わせ