こんにちは!
らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!
今週も運動と知育を頑張りました。٩( ‘ω‘ )و
投稿が
前回と前後してしまい、申し訳ありません。
内容は滞りなく進められております。٩( ‘ω‘ )و
——————————————————————————–
【知育】は「SST(聞き取り)・イントロクイズ」です。
ねらいとしましては
話を聞き大切な情報を適切に読み取る力を身に着け、
対人関係や生活社会に必要なワーキングメモリを養います。
音クイズでは、日常の音を流し、
正解がわかれば手を挙げて発表していただきました。
「この音知ってるー!」などと
勢いよく手を上げられております。(⌒▽⌒)
——————————————————————————–
【運動】は「マット運動(補助倒立・側転)」です。
ねらいとしましては
支持力、筋力、バランス感覚を養いながら、
できた達成感を得られるように取り組んでいきます。
前回の復習をしながら、
段階的に側方倒立回転が完成するように行い、
理解を深めながら楽しんでいきます。
頭が逆さまになる感覚が怖い方は、
手で支える感覚を養っていただくために、
「腕立ての姿勢→手押し車」から始めました。
自信がつくと
補助倒立を行い、
「できた!」という感覚と自信を持っていただけました。(^^)/
——————————————————————————–
今週の活動報告は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週もお待ちしております。
○:空きあります
△:残りわずかです
満:キャンセル待ちです
見ていただいて
ご不明な点がございましたら、
お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و