こんにちは!
らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!
今週は運動を頑張りました。٩( ‘ω‘ )و
休日は
お菓子作りとしまして
フランスの伝統菓子の1つ
クラフティ作りを行いました。٩( ‘ω‘ )و
生地を混ぜる工程や、
イチゴとバナナを切る工程を
手順を説明させていただきながら
進めていただきました。٩( ‘ω‘ )
「美味しかった」(^O^)
と言っていただきました。
作る工程を
学ぶ機会になったと思います🍪
——————————————————————————–
今週は「運動のみ」となっており、
知育の時間を
自由時間にさせていただいております。
宿題したい方や、
トランプやボードゲームをする方、
思い思いに過ごされております。(^O^)
——————————————————————————–
【運動】は「シッティングバレー」です。
ねらいとしましては、
腕力、上半身の柔軟性、敏捷性、バランス感覚、
協調性などの基礎的な動きを行います。
また、
空間認知力、コントロール力、
ルールを守る社会性などを養っていきます。٩( ‘ω‘ )و
通常のボールを使うと
ボールの浮遊時間が1秒程度と、
反応が間に合わずにボールを落としてしまうので、
風船を使用しております。٩( ‘ω‘ )و
また、
「風船に触る瞬間は
お尻が地面についていること」を
絵を見せながら説明し、
「腕や足の力を使って動いてね。」と声かけしました。
最初は1人1個風船をお渡ししまして
「優しく上に弾いてみてね。」
「何回できるかな?」
とお伝えさせていただき、
皆さん、
下から上に風船を優しく上げることができておられました。٩( ‘ω‘ )و
最後には
お友だちにラリーで返す形に
させていただきました。
(前のめりに打ち返すことを予測してネットの代わりにクッションを置いております。)
5回触ったら
相手に打ち返してみてね。
とお伝えさせていただくと上手にできている場合もあれば、
ペア同士、スマッシュのみの打ち合いになることも
ありました。Σ(・ω・ノ)ノ!
仲の良いお友だち同士だったので、勝負したかったのかな(; ・`д・´)
風船自体
みなさん好きだということもあり、
最後まで集中して出来ていました!٩( ‘ω‘ )و
——————————————————————————–
今週の活動報告は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週もお待ちしております。
○:空きあります
△:残りわずかです
満:キャンセル待ちです
見ていただいて
ご不明な点がございましたら、
お問い合わせお待ちしております。٩( ‘ω‘ )و